Master the Art of Body Mechanics with Logic



CONCEPT
基礎の解明: 達人技を習得するためのモジュール式アプローチ
RESETSTYLE_IRにおけるトレーニングは達人技の身体操法を細分化して一つ一つの仕組みを分かりやすく解説し、その最も基本となるロジックが体感できるメソッドをベースに、出来ることを積み上げていくものになっています。
そのため一見不可思議にも思える武術の技を明確に理解した上で、着実に学ぶことが出来ます。
また、一つ一つのメソッドはシンプルかつ低負荷なものであり、年齢性別を問わず学ぶことが可能です。
しかしながらそれらは様々な技術の原理原則を表現したものであり、応用範囲は広く、そして技術の奥行きは深いため、長く繰り返しトレーニングするほどに磨かれ、さらなる面白さが分かるようになります。
また、細分化された身体操作のパーツを取捨選択し、目的に応じて組み上げるのかは受講者の自由です。そのため流派や競技の区別なく、様々なバックグラウンドや目的をお持ちの方にご参加いただいております。
トレーニングを通じて、身体の使い方や動きの原理を理解することで、日常生活においても身体の使い方が変わり、健康的な身体を手に入れることが出来ます。
トレーニングの目的と方向性
- 精度と練度
- 技術の上達の方向性には精度と練度の2つがあります。限定された状況でより正確に技術を表現するのが「精度」、負荷の高いより自由な状況でも一定の技術レベルを保つのが「練度」です。そしてRESETSTYLE_IRにおいては基本的に「精度」の向上を主眼に置いたトレーニングを行っています。「練度」の向上を目指す方については、個人レッスンや限定されたクラスにて別途ご相談承ります。
- 脱力と筋力
- ほぼ全てのメソッドのベースには「脱力」があります。重力や圧力、慣性力、構造耐力といった武術の技に必要な力を感じて利用するためには、慣れ親しんだ筋力をあえて使わないトレーニングが必要です。筋肉はこれらの力を効果的に発揮するためのサポートとして使用します。
- 取捨選択
- 当会においては研究成果として様々なメソッドをお伝えしますが、それらの中には組み合わせて効果を発揮しやすいものとそうでないものがあります。また、流派や競技内容によっても、使いやすいものとそうでないものがあります。適宜ご相談ください。
- 未完成
- 当会で行っているメソッドはあくまでも「現時点での研究成果」です。基本的なものを除けば、研究が進むにつれて説明が多少変わることがあります。
- 退屈と不健康
- 当会では戦う技としての武術をお伝えしているわけではありませんが、あえて敵を設定するならばそれは「退屈」と「不健康」の2つです。進歩を楽しみながら運動機能の維持・改善が可能な身体操作高度化の探求は、これらと向き合う最も有効な手段の一つだと確信しています。
Fundamentals Unveiled: A Modular Approach to Mastery of Expert Techniques
Training at RESETSTYLE_IR involves breaking down the body mechanics of expert techniques into understandable components, explaining each mechanism clearly, and building upon what can be achieved based on a method that allows the most fundamental logic to be felt.
This approach allows for a clear understanding and steady learning of martial arts techniques that are often vaguely expressed.
Each method is designed to be simple and low-impact, making it possible for people of all ages and genders to learn.
However, these methods represent the principles of various techniques, and their application is broad and their technical depth profound, so the more you train, the more polished your skills become, and the more interesting aspects you will discover.
Participants are free to choose and assemble the subdivided parts of bodily manipulation according to their goals. Therefore, individuals from all backgrounds and objectives, regardless of school or sport, are welcome to join.
Through training, understanding the principles of movement and how to use the body can change the way you move in everyday life, leading to a healthier body.
Purpose and Direction of Training
- Accuracy and Proficiency
- There are two directions for improving technique: accuracy and proficiency. Accuracy is the ability to express a technique more precisely in a limited situation, while proficiency is the ability to maintain a certain level of technique in a more challenging, less restrictive situation. RESETSTYLE_IR primarily focuses on improving accuracy. For those who wish to improve proficiency, we offer individual lessons and limited classes.
- Relaxation and Strength
- Almost all methods are based on relaxation. To effectively use forces such as gravity, pressure, inertia, and structural strength, it is necessary to train to use these forces without relying on familiar muscle strength. Muscles are used to support the effective use of these forces.
- Selection and Rejection
- While we provide various methods as research results, some methods are more effective when combined, while others are not. Additionally, some methods are more suitable for certain schools or competition content. Please feel free to consult with us.
- Work in Progress
- The methods we provide are research results at the current time. With the exception of the basics, explanations may change as research progresses.
- Boredom and Unhealthiness
- While we do not teach martial arts as fighting techniques, if we were to set an enemy, it would be “boredom” and “unhealthiness.” We are convinced that the pursuit of advanced body manipulation, which allows users to maintain and improve their physical functions while enjoying progress, is one of the most effective ways to confront these enemies.
PRINCIPLES

-
接触面の固定
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
-
起動点の錯覚
English Title
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
-
作用点の錯覚
English Title
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
METHODS
INSTRUCTOR
ご挨拶
この度は当会のホームページをご覧いただきありがとうございます。RESETSTYLE_IRを主催しております、大谷 亘と申します。 ここでは当会の方針や私自身の特長について簡単にお伝えいたします。
当会は前身を「武颯塾神戸修練会」といい、私が20歳の年に入門した武術道場「武颯塾」でのトレーニングが出来る場を神戸にもつくりたいという思いから始めました。 私が武颯塾を退会してからは名称を「RESETSTYLE」へと変更し、当初の内容だけでなく自分なりに研究した成果も加えてお伝えする場にはなりましたが、脱力をベースとした合理的な身体操作の追求というコンセプトは変わっておりません。 では「RESETSTYLE」ならではのオリジナリティはどこにあるかと言えば、私自身の試行錯誤もさることながら、これまでお越し頂いた方々が持ち込んで下さった様々な課題を共に解決した過程にあります。 現状では難しい動きをどうすれば出来るようになるか。課題を細分化し、出来ない原因を一つ一つ取り除く。その過程で生まれた様々なメソッドが「RESETSTYLE」の貴重な財産となっています。
当時の名称変更に伴う方針転換として大きなものを一つ挙げるとするならば、武術道場という看板を掲げなくなったことです。私自身、気心の知れた人達とゲームとしてのスパーリングをするのは好きなのですが、 正直なところ信頼関係のない相手と本気で戦うという想定で日々を過ごすことには耐えられません。したがって私には本来の意味での「武術」を教えることは出来ません。 ただ、武術の技を成り立たせる高度な身体操作を追求する面白さについては、出来る限り丁寧にお伝えしてきました。そしてそれは今後も変わらず続けていきたいと思います。
ちなみに私が考えるインストラクターとしての私の長所は、微細な変化を感じて伝えられる点にあると考えています。 当会には空手、合気道、中国武術、キックボクシングといった武道・格闘技だけでなく、卓球、徒手治療、パーソナルトレーナーといった様々なバックグラウンドをお持ちの方にお越し頂いております。 私自身がそれら全てに精通しているわけではもちろんありませんが、その方々の身体に触れることで、例えば力の漏れや滞りが起きている場所を感知することが出来ます。 それらは気付かないほどの小さなずれであることが多いのですが、身体全体としてのバランスには大きな影響を与えるため、修正することでパフォーマンスが上がります。 このような感覚の解像度の高さを活かして、皆様のお役に立てれば幸いです。
もう一つお伝えしておきたいことは、テクノロジーの活用についてです。伝統的な武術とは真逆のイメージかもしれませんが、私は技術の向上にテクノロジーを積極的に活用したいと考えています。 もちろん現状では人の感覚器官を超えるような技術は存在しません(あるいはあったとしても入手困難です)が、それでも人間の感覚器官を補完するような技術は存在します。 例えば鏡を使えば自分の動きを正面からリアルタイムで見ることが出来ますが、背面や側面の動きを見ることは出来ません。そこでカメラを使えば、自分の動きを全方位から見ることが出来ます。 さらにはVR技術を使えば、それをリアルタイムで行うことも可能です。このようにして、人間の感覚器官を補完するような技術を活用することで、より効率的に技術を習得することが出来ると期待しています。 そして現時点では試験的にですがVRアプリの開発も行っており、いくつかのアプリを「RESETSTYLE_VR」名義でリリースしています。 そのため、当会の名称をVRを活用したトレーニングと区別するために、「RESETSTYLE_IR」へと変更しました。IRは「In Real」の略で、リアルなトレーニングを行うことを意味しています。 リアルとヴァーチャル双方でのトレーニング方法の開発を通じて、より効果的なトレーニング方法を提供していきたいと考えています。
Greeting
Thank you for visiting our website. My name is Wataru Ohtani, the founder of RESETSTYLE_IR. Here, I will briefly explain the policy of our organization and my own characteristics.
RESETSTYLE_IR was originally called "Musou-juku Kobe Shurenkai," and was started with the desire to create a place in Kobe where I could train in the same way as I did at the martial arts dojo "Musou-juku" when I was 20 years old. After I left Musou-juku, I changed the name to "RESETSTYLE" and added the results of my own research to the original content. However, the concept of pursuing rational body manipulation based on relaxation has not changed. So, where is the originality of "RESETSTYLE"? It lies in the process of solving various problems brought by those who have visited us, as well as my own trial and error. At present, the various methods that have been born in the process of solving these problems are a valuable asset of "RESETSTYLE."
One major change in policy that came with the change of name was that we no longer put up the sign of a martial arts dojo. I like to spar with people I know as a game, but I cannot endure living with the assumption of fighting seriously with people I do not trust. Therefore, I cannot teach "martial arts" in the true sense. However, I have been as carefully as possible to convey the fun of pursuing advanced body manipulation that makes martial arts techniques possible. And I would like to continue to do so in the future.
By the way, I think that my strength as an instructor lies in my ability to feel and convey subtle changes. We have people with various backgrounds such as karate, aikido, Chinese martial arts, and kickboxing, as well as table tennis, manual therapy, and personal trainers. I am not familiar with all of them, but I can sense where power leaks and stagnation occur by touching their bodies. These are often small misalignments that are not noticed, but they have a great impact on the balance of the whole body, and correcting them improves performance. I would be happy if I could be of help to everyone by making use of this high resolution of sensation.
Another thing I would like to tell you is about the use of technology. It may be the opposite of traditional martial arts, but I want to actively use technology to improve my skills. Of course, there is no technology that exceeds human sensory organs at present (or even if there is, it is difficult to obtain), but there is technology that complements human sensory organs. For example, if you use a mirror, you can see your movements from the front in real time, but you cannot see your movements from the back or the side. By using a camera, you can see your movements from all directions. Furthermore, by using VR technology, it is possible to do this in real time. In this way, by using technology that complements human sensory organs, I expect that it will be possible to acquire skills more efficiently. At present, we are developing VR apps experimentally, and we have released several apps under the name "RESETSTYLE_VR." Therefore, we changed the name of our organization to "RESETSTYLE_IR" to distinguish it from training using VR. IR is an abbreviation of "In Real," meaning real training. Through the development of training methods in both real and virtual worlds, I hope to provide more effective training methods.
TESTIMONIALS
Comming soon
-
CASE 1
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
-
CASE 2
English Title
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
-
CASE 3
English Title
テキストテキストテキスト
Lorem ipsum dolor sit amet.
DETAILS
日時・費用・場所
- 日時
-
グループレッスン日程
曜日 1部 2部 月 17:30~18:55 19:10~20:35 火 17:30~18:55 19:10~20:35 水 17:30~18:55 19:10~20:35 木 - - 金 17:30~18:55 19:10~20:35 土 17:30~18:55 19:10~20:35 日 10:45~12:10 - 月 火 水 木 金 土 日 1部 17:30~18:55 17:30~18:55 17:30~18:55 - 17:30~18:55 17:30~18:55 10:45~12:10 2部 19:10~20:35 19:10~20:35 19:10~20:35 - 19:10~20:35 19:10~20:35 - - ・祝日の場合も同様、年末年始等・・・
- ・個人レッスン、出張レッスンについては日時のご相談を承ります(※要予約)
- 費用
-
グループレッスン・個人レッスン費用
グループ
レッスン単発参加 3,000円/回 月4回参加 8,000円/月 通い放題 12,000円/月 個人
レッスン初回 10,000円/90分 2回目以降 5,000円/60分 グループレッスン 個人レッスン 単発参加 月4回参加 通い放題 (初回) (2回目以降) 3,000円/回 8,000円/月 12,000円/月 10,000円/90分 5,000円/60分 - ・出張レッスンについてはご相談を承ります
- 場所
-
- 住所:
- 神戸市中央区元町通り6丁目6-5 セリオ元町通り202号室
- アクセス:
- JR神戸駅より徒歩10分
阪神西元町駅より徒歩2分
Date, Cost, and Location
- Date
- Individual lessons and off-site lessons are available by appointment (reservation required)
- Cost
- Individual lessons (first time): 10,000 yen per 90 minutes
- Individual lessons (second time and after): 5,000 yen per 60 minutes
- Off-site lessons: Please feel free to consult with us
- Location
-
- Address:
- 6-6-5 Motomachi-dori, Chuo-ku, Kobe-shi, Hyogo 202
- Access:
- 10 minutes on foot from JR Kobe Station
2 minutes on foot from Hanshin Nishi-Motomachi Station
CONTACT
日時・費用・場所